インストール・セットアップに関して

ホーム フォーラム ユーザーズフォーラム インストール・セットアップに関して

  • このトピックには14件の返信、1人の参加者があり、最後にharuにより1週、 1日前に更新されました。
14件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #5743 返信
      haru
      参加者

      インストール・セットアップ関連の話題に関してはこちらにどうぞ。
      様々な環境での動作報告をいただけると、お互いに参考になると思います。

    • #5753 返信
      haru
      参加者

      ユーザーの方から、インストールが大変だったという話をお聞きしました。
      ウイルスバスターが許してくれなかったそうで、一時的に停止して、
      やっとインストールできたそうです。

      実行ファイル(exe)が含まれていますので、ダウンロードにしても、
      起動にしても、チェックがかかるのです。
      ユーザーが増えてポピュラーと認識されるようになると良いのですが。

      ビルド環境は、TREND MICRO サポートのNTT西日本・セキュリティ対策ツールVer.17 です。

    • #6040 返信
      haru
      ゲスト

      講習会で、おひとり、インストールできなかった方がありました。

      画面に出てきた警告は、
      Microsoft のドットネットのモジュールが、
      動作可能な条件を満たしていない、という意味のものでした。

      買い替えを検討中の古いパソコンです、とは言われていましたが、
      windows10 でも、動かないパソコンもあるようです。
      詳しくはチェックできませんでしたが。

      ちなみに、シリーズが参照しているのは、

        • Microsoft .NET Runtime 6.0
        • Microsoft Windows Desktop Runtime 6.0

      です。

    • #6043 返信
      haru
      ゲスト

      起動して表示される画面で、下の方が切れてしまう、という方がありました。
      [ひもリスト]ボタンや[終了]ボタンが隠れてしまうので、不便ですが、
      とりあえずは、各、メニューの

    • [編集] → [ひもリスト]
    • [ファイル] → [終了]
    • で操作できます。

      このようになるのは、画面の設定で、文字だけを拡大表示させているからのようです。
      デスクトップを右クリックすると、ショートカットメニューが表示されます。
      その中のにある [ディスプレイ設定] で表示されるシステム設定画面、
      「拡大縮小とレイアウト」で、テキストサイズが調整できます。

  • #6079 返信
    haru
    ゲスト

    既にインストールされているところに、新しいバージョンをインストールする時には、
    そのままの状態で インストーラ(setup.exe)を起動すればOKです。

    もし、バージョンダウン(古いバージョンに戻したい時)するのであれば、
    いったんアンインストールしてから、インストールする必要があります。
    windowsのシステム設定の「アプリと機能」に「CraftBandInstaller」が
    ありますので、 選択して「アンインストール」ボタンをクリックしてください。

    gitHubのRelease
    今までの全リリースがあります。

  • #6096 返信
    haru
    ゲスト

    バージョンアップされた時には、更新すべきでしょうか?

    更新のお知らせとともに、何が変わったかを報告しています。
    その変更内容を特に使う予定がなければ、先のバージョンのままでよいと思います。

    使用しているアプリのバージョンは、そのアプリのヘルプメニューで確認できます。

  • #6279 返信
    haru
    参加者

    これからインストールしてみよう、という方へ。
    説明ページはこちら起動するまで

    初回インストールはかなり大変ですが、1回だけのものであり、その後必要になる操作というわけでもありません。
    もし、近くに、パソコンに詳しい方がいれば、助けてもらうのがいちばん。詳しい方なら、説明ページを見ればわかります。
    自分でがんばるならば、

    1. まず、こちらのページお任せインストール手順をざっと眺めてください。
    こんなことするんだな、程度で、全体の流れを見てもらえばよいです。

    2.そのステップを実際にやっているのがこちらCraftBandMeshのインストール(ベクターのサイトより)
    ただし、少し古いバージョンなので、これも見るだけ。基本的には、警告をものともせず、とにかく進めていく、というのを見ておいてください。

    3. 最新バージョンをインストールします。次の動画の前半部分で、最新版のインストールを起動しています。(初回インストールは終わっているので、すこし動きが簡単です)
    CraftBandMeshシリーズ Ver1.8.6への更新インストール
    バージョン数字は増えていますが、同じ場所の、そのバージョンの setup を、ダウンロードして、起動するところまで、動画と同じように進めてください。

    後半以降については、2.の動画でやっていたことを思い出して(場合によっては再度見ていただいて)、とにかくYes! Next! OK! あるのみです
    完了メッセージが出ましたか? おめでとうございます。

    4. デスクトップに5つのアイコンが作られているはずです。
    順に、それぞれのソフトについて1回ずつ、全部で5回、アイコンをダブルクリックして、設定ファイルの場所を指定します。
    2.の動画の最後で、3回やっていましたが、今は更に2点のアプリが増えたので、5回になりました。
    各、最初の1回だけですから、スキップやキャンセルはしないで、ドキュメントの場所を指定して、[OK]としてください。

    5. ここまでできれば、以降は、デスクトップにできた、各アイコンをダブルクリックすれば、すぐに起動するようになります。

  • #6304 返信
    haru
    ゲスト

    インストールができたら、次はどうしたらよいでしょうか。

    まずは、ひととおり触ってみましょう。
    こちら
    「まずは一通り触ってみましょう」がおすすめです。
    ※四つ畳み編みについては、ページの一番下を見てください

    アプリは5種類あるので、まずは、かごのタイプと、どのアプリが対応するかを把握してください。

    次に、過去に作られたレシピや、レシピが掲載された本などがありましたら、
    対応するアプリで、幅や本数・色などをデータ化してみましょう。
    そして、プレビュー図を見たり、カットリストを比べてみましょう。

    アプリが扱えるのはベーシックなかごだけですので、データ化できない形状もあります。
    何ができて、何ができないかがわかれば、アプリの使い道も見えてくるのではないでしょうか。

  • #6413 返信
    haru
    ゲスト

    Q.起動すると、毎回、保存を促されるメッセージが出てきます。どうしたらよいのでしょうか。

    A.「設定ファイルの場所と名前」を聞かれているのであれば、こちらの「セットアップと準備」を見てください。
    セットアップと準備

    5つのアプリについて、それぞれ、最初に、設定ファイルである、CraftBandMesh の保存場所を聞いてきます。
    いちど、場所を指定してOKとしていただくと、以降は聞いてきません。スルーすると、指定されるまで、何度でも聞いてきます。

    ご自分にとっての「データベース」となる重要なファイルです。バンドの種類や描画色や編みかたを追加したら、ここに保存されます。
    ドキュメントなど、書き込み可能な場所を指定してください。

  • #6536 返信
    haru
    ゲスト

    Q. バージョンアップは、全て、順に行う必要がありますか?
    例えば、現在 Ver1.8.7 とします。
    まだ、Ver1.8.8 にしていないのに、Ver1.8.9 がリリースされたら?

    A. 番号がアップするのであれば、途中はスキップしても問題ありません。
    最新バージョンには、それより前の更新がすべて含まれます。
    上の例の場合、Ver1.8.9 を更新インストールすればOK
    Ver1.8.8 をインストールする必要はありません。

    また、もし設定ファイルに何等かデータが加わったとしたら、
    それは最新版にも引き継がれています。
    最新版の設定ファイルをインポートしてください(加わらない場合は不要)

    なお、現在のバージョンは、いずれのアプリでも、メニューの[ヘルプ]
    をクリックすると表示される FileVersion の後半の数字です。

  • #6541 返信
    haru
    ゲスト

    Q. 更新インストールの途中に、画面が止まってしまいました

    A. 画面下のタスクバーを見てください。盾(青と黄色の十字)の形のアイコンが表示されていないでしょうか。
    これは、重なった画面のうしろがわに、ユーザー確認画面が隠れていることを示します。
    アイコンをクリックすると、おもてに出てきますので、確認して[はい]で進めてください。

    ※参照している、マイクロソフトのモジュールは2点あります。
    これらのモジュールに Update があるときに、確認を要求されます。

  • #6641 返信
    haru
    ゲスト

    Q. 現在使っているアプリのバージョンは、どうしたらわかるのですか
    A. いずれかのアプリを起動し、[ヘルプ]をクリックしてください。
    下部にFileVersion が表示されます

    例えば、CraftBandSquare45 だとこんな感じ。
    「FileVersion 1.5.9.1 / 1.8.9.1」
    後ろの「1.8.9.1」というのが、アプリ全体のバージョンです。
    どのアプリで見ても、同じ値になっているはずです

    ちなみに、先の「1.5.9.1」というのは、アプリごとのバージョンです
    アプリによって開発時期に差があるので、少しずつ異なっています

  • #6719 返信
    haru
    ゲスト

    Q. アプリをアンインストールしたら、データも消えてしまうのでしょうか?

    A. ドキュメントの場所など、ご自分が指定して作成されたファイルは消えません。

    各作品のデータはそのままファイルとして残っています。
    最初に指定した設定ファイルもそのまま残っています。
    再度インストールすれば、設定ファイルも作品データも、そのまま使えます。

    アンインストールされるのはProgramFilesのアプリだけです。

  • #6728 返信
    haru
    ゲスト

    Q. ぜんぶのアプリではなく、特定のアプリだけ使いたいのです

    A. インストーラでインストールすると、全アプリがセットでインストールされます。
    デスクトップには、5点のアイコンが作られます。

    使わないアプリのアイコンは消していただいて、使いたいアプリだけ使えばよいと思います。
    バイナリも、そのアプリだけ残して他を消すことはできますが、容量をとるわけではありませんし、使わなければいいだけです。
    それぞれのアプリは独立していますので、他のアプリがないと起動できない、ということはありません。

  • #6961 返信
    haru
    ゲスト

    Q. アプリをバージョンアップした時に、なぜ設定ファイルを、手動でインポートしなければならないのですか。
    自動的に新しい設定ファイルに入れ替えればよいのではないですか。

    A. 設定ファイルには、ご自分で追加したバンドの種類や編みかたや、ゲージや模様など、作品を作る上での共通情報が保存されています。
    上書きすると追加された情報は消えてしまいます。
    ユーザーにとって大切な情報ですから、ご自身で、
    どう更新するか判断していただく必要があるのです。

  • 14件の返信スレッドを表示中
    返信先: インストール・セットアップに関して
    あなたの情報: