CraftBandSquare

縦横に底を組み、そのまま長方形に立ち上げてつくるかごをデザインできます。
大別すると[四角]タイプと[四つ目]タイプで、PPバンドは前者、クラフトバンド/紙バンド/竹細工などは後者になるでしょうか。

こんなことができます。

  • サイズや必要な材料の本数・長さの計算
  • 個々のバンドに幅や色を指定する
  • 縁の編み方や、付属品を指定する
  • 編み目を指定して、編み図を作る
  • 組み合わせてできる模様をプレビュー
  • 側面のつながりや全体のバランスを3Dビューアーでプレビュー
  • 目の中や、バンドの上に重ねる「差しひも」を計算する

メイン画面

[四角] バンドを詰めて並べる場合は、縦ひもの本数・横ひもの本数・側面の編みひもの本数をベースに使ってください。「目(ひも間のすき間)」には、詰めても空いてしまうすき間の値を、バンドの素材に応じてセットすることになります。

[四つ目] バンドとバンドのあいだに「目」と呼ばれる等間隔のすき間を置いて並べる場合は、その「目」の幅を「目(ひも間のすき間)」にセットしてください。全体の数は、その「目」が各方向に何点つくられるかという、横の目の数・縦の目の数・高さの目の数で指定することができます。

※操作的には、本数でも目の数でもどちらでもセットできますし、片方をセットすればもう片方は自動的に追随します。入力箇所がたくさんあるようですが、必要な箇所だけセットすればいい、ということです。

四つ目のかご

四つ目の場合は、以下それぞれに対して、どれだけのすき間を作るかを、目に対する比率(0は無し~1は目と同じ)で設定することができます。

  • 底の横に並ぶ目、その左端・右端
  • 底の縦に並ぶ目、その上端・下端
  • 側面の最初の編みひもの下、最下段

『四つ目のかご』関連の投稿

差しひも

差しひもについては、以下を何点でも指定できます。

  • 配置面… 底 / 側面 / 全面
  • 角度 .. 0度 / 45度 / 90度 / 135度
  • 中心点 … ひも中央 / 目の中央
  • ひも幅, 色, 開始位置, 何本ごと,同位置数,同位置順
  • 差し位置 … おもて / うら
差しひもを指定した例(PPバンド)

ひも上下の模様

交差するひもの上下パターンをチェックのオン/オフで指定することができます。

  • 底、側面(上・右)、側面(下・左)の3点、それぞれ独立です
  • ひもの本数よりサイズが大きければ、1回のみ適用されます
  • ひもの本数よりサイズが小さければ、繰り返し適用されます
  • 上下交換・左右反転・天地反転・回転・シフトなどの編集機能があります

作成したパターンに名前をつけて保存しておけば、CraftBandSquare だけでなく、CraftBandSquare45でも再利用できるようになります。

プレビュー機能

ひもの色や幅、ひも上下パターンの組み合わせ結果を、プレビューすることができます。

[プレビュー]では、底を中心にした4側面が見られます。おもて/うらの指定ができるので、内側の模様を作って立ち上げるのに便利です。画像ファイルも取り出せます。

[プレビュー2]では、側面を横に並べた図が見られます。模様のつながりを見るのに便利です。

[3Dモデル]ボタンをクリックすると、3Dビューアーで見ることができます。

『PPバンドの模様』の投稿から

『模様網代編み』の投稿から

←CraftBandMeshシリーズ