CraftBandMesh V1.5.1 マイナーチェンジをリリース、長さと重さの換算機能を追加しました。
面積長の投稿に、作品の重さを測ってバンドの長さを割り出す、という記述がありますが、それより、手持ちのバンドの残りはどのくらいか知りたかったのです。
~メートルあたり~グラム、という数字がわかっていれば、計算自体はアレクサでもOKグーグルでもすぐに教えてくれますが、それぞれの値をメモしておかなければなりません。そのメモを、バンドの種類ごと「長さと重さ」として保存できるようにしました。

「長さと重さ」には、「<長さ> <長さの単位> = <重さ> <重さの単位>」の形式で数値と文字をセットします。そして、[長さと重さ]ボタンをクリックすると、換算画面が開きます。

残っているPPバンドの重さを測り、重さのところにセットして、

重さ→長さのボタンをクリックすると、

結果が表示される、というわけです。
独立した機能なので、ひもリストに重さが表示されるわけではありません。
その代わり、どんな数値をどんな単位と組み合わせてもOK。「1ドル=134.39円」なんて設定でも、計算してくれたりします。
CraftBandMesh, CraftBandSquare45, CraftBandKnotの共通機能ですので、どのアプリから開いても同じに使えます。