四つ畳み編みの要尺とコマ寸法については、どんぐりさんのサイト『日々の楽しみ』の記事『エコクラフト クラフトバンド 石畳編み 畝幅別必要な長さの算出 ゲージ recycled pulp tape gauge』のページに、2幅~12幅全てについて詳細な測定報告が掲載されています。測定方法は動画でも説明されており、とてもわかりやすいです。
どんぐりさんに、craftbandknotの要尺とコマ寸法の機能の検証に、上記データを使わせていただけないかお聞きしたところ、快く了承いだきました。検証したいのは、
- 既定値の妥当性
- 係数化のしくみが機能するかどうか
- 全ての幅ではなく、2~3点だけの測定で済ませられないか
です。
操作手順
1.「バンドの種類」に「12畝で1.5㎝」を追加登録します。これが、どんぐりさんが使用されたバンドとなります。12畝は12本幅、1.5cmは15mmとして登録します。
2.「ゲージ」画面を開き、対象バンドの種類名から、1.で登録した「12畝で1.5㎝」を選択すると、コマ寸法計算値とコマ要尺計算値に、値が表示されています。これが既定値となります。これをどんぐりさんが測定された値(以降、測定値と記載します)と比較してみます。
3.測定値を、対応する本幅(畝)のコマ寸法実測値・コマ要尺実測値のセルに入力し、[係数取得]ボタンをクリックします。その後表示されるコマ寸法計算値とコマ要尺計算値が、全測定値を係数化した値となります。これを測定値と比較してみます。
3.全ての幅ではなく、2~3点だけの測定をするとしたら、扱いやすいのは、12本幅(そのまま)と6本幅(1/2)と4本幅(1/3)でしょう。この3種類の値を使って係数化してみます。
まず、6幅と12幅のみを係数化してみます。「係数取得区分」の6幅と12幅のチェックをONにし、他はOFFにして、[係数取得]ボタンをクリックします。その後表示されるコマ寸法計算値とコマ要尺計算値が、6幅と12幅の測定値のみを係数化した値となります。これを測定値と比較してみます。
同様に、
- 4幅と6幅
- 4幅と12幅
- 4幅と6幅と12幅
を係数化し、その結果表示された値を取得します。
実行結果(要尺)
上記の操作により得られた、コマ要尺計算値を測定値と比較してみました。
本幅に対する各値をグラフにするとこうなります。
測定値に対して、各計算値がどの程度ずれているかを、(測定値 – 計算値)/測定値 のパーセントで比較してみました。
既定値は、最大5%程度の差があります。使用するひもの長さが1メートルであれば5センチ以内ですが、測定値に対してプラス(長め)になっているので、そこそこ使える値、といえるのではないでしょうか。
全測定値を係数化した値は、かなり測定値に近い値になっています。差がいちばん大きいのが2本幅で3%、他はほぼ1%以内に収まっています。
2~3点を係数化した値では、いずれも2幅で差がいちばん大きくなっています。測定値との差が最も小さいのは「4幅と6幅」ですが、12幅の差が2%と多め。全体的に差がちいさいのは「4幅と12幅」で、2幅・3幅以外は1%以下です。「4幅と6幅と12幅」の3点を使っても、精度はあまり上がりません。
実行結果(コマ寸法)
同様に、コマ寸法計算値を測定値と比較してみました。
本幅に対する各値をグラフにするとこうなります。
測定値に対して、各計算値がどの程度ずれているかを、(測定値 – 計算値)/測定値 のパーセントで比較した結果です。
既定値は、最大10%程度の差があります。サイズが20センチとすると2センチ程度ですので、厳密なサイズを得るのは既定値では難しいということです。でも、幅が広くなるにつれ差は小さくなっていきます。
全測定値を係数化した値は、かなり測定値に近い値になっています。差が大きいのは2本幅と5本幅で約2%ですが、他はほぼ1%以内に収まっています。
2~3点を係数化した値では、いずれも2幅で差がいちばん大きくなっています。いちばん測定値との差が小さいのは「4幅と12幅」でほぼ1%以内。「4幅と6幅」は差が2%を越えるものが多い。「4幅と6幅と12幅」の3点を使うと2点より精度はよくなります。
結論
- バンド幅だけで決まる既定値は、5%程度のずれを見込めるなら、そのままで使用可能。
- 2幅~12幅の全てを測定すれば、係数化により1%程度の差で値を算出できる。が、測定値が揃っているのにわざわざ係数化する必要はないので、測定値をそのまま保存して計算に使えばいい。
- 簡単に測定するのであれば、以下がおすすめ。
- 12幅と、4幅と、2幅の要尺とコマ寸法を測る
- 12幅と4幅の値を係数化し、3幅~12幅についてはその計算結果を使う。差は概ね2%以内。
- 2幅については、測定値をそのまま使う
こんな設定になります。
ちなみに、係数化に使った値(4幅と12幅)は、2点の場合、計算値=実測値となりますので、4幅と12幅の「実測値使用区分」はONでもOFFでもサイズ計算は同じになります。
ということで、検証3点の結果を得ることができました。要尺とコマ寸法を測る手順については、どんぐりさんのページの動画がおすすめです。どんぐりさん、ありがとうございました。
計算結果のエクセルを添付しておきます。