Meshのデータから、輪弧編みのかごを作ってみました。

こんな条件です。
- 6本幅
- 一枚につき30本(二枚で60本)
- 二枚、それぞれ2色を半分ずつ
- 側面は2つ飛び網代編み
- 底に対する角度を、45度に近ずける
- 底の周に対するひも幅の割合を、50%弱にする
- 高さは8センチくらい
立ち上げて網代編みしやすいように、を優先したので、最初の連続数(飛び数)は5になりました。
底は、Squareのデータです。二枚の輪弧で、2色の位置が逆になるようにしたら、斜め網代の時みたいな横方向ベースのラインになりました。

プレビュー図です。側面は「スペース」という、ひもを使わない編みかたで高さをつくり、縁の始末を指定しています。

底は、Squareで作り、補助線機能でカットラインを引きました。

データです。CraftBandMesh、V1.8.12 で開いてください。
CraftBandSquareのデータもつけておきます。
さて。
実はこのかご、作る時に重大なミスを犯してしまったのです。あまりに単純かつ基本的な間違い。もう少し早ければ修正もできたのに、全然気付かなかったのです。判明した時には手遅れ。自分のあまりのバカさ加減に、固まってしまいました。
3作目の素人だしと言い訳してみても、普通にはあり得ないミス。一目見れば、わかる人にはわかるんでしょうか。わかった方は、是非、コメント欄でご指摘ください。