PPバンド・ベビーブロックのかごバッグ

以前作った鉄線編みのかごバッグと同じ、3方向3色模様を折りカラー編みで試してみました。色とサイズは違いますが、同じベビーブロックです。

ベビーブロックのかごバッグ

斜め編みと違って3軸だと、全ての色の置き変えを折り返しで済ませることは難しそうです。底での色替えと併用とし、横ひも6本、真ん中で2色を重ねました。底の長方向となる、いちばん処理しやすい場所です。

折り返し前はこんなです。ここから、縁の中央となる3本を折りカラー編みしました。

完成した底はこんな感じ。模様はあまり考慮せず、側面からの折り返しを長めに差し込みました。

ベビーブロックのかごバッグの底

先に、底でバンド色を切り替えた時と比べてみました。

比較ポイント底での色替え折りカラー編み
横ひも、3本、2箇所の処理各側面異なる色になるよう、底で2色を重ねる(難易度低)同左
斜め60度と120度・短辺となる3本、4箇所の処理各側面異なる色になるよう、底で2色を重ねる(難易度高)倍の長さのバンドを折って重ねる
色替え処理の手間短辺の六角形箇所に集中するので、編み目と合わせて、ちょっと手間がかかる折り返しに手間がかかるが、編まれているバンドに重ねるだけなので意外と簡単
必要なバンドの長さ底で重ねる分、長くなる側面を折り返す分、長くなる
かごの高さ自由に作れる折り返し位置固定

斜め編みほどのメリットはなさそうですが、作り方のひとつの選択肢にはなるのではないでしょうか。

CraftBandHexagonのデータです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です