| 名称 | 編み替え 網代 編み 組み替え 網代 編み | 
| 名称(読み) | あみかえ あじろ あみ くみかえ あじろ あみ | 
| 模様タイプ | 中心から斜めに2分割 | 
| 単位 | 各領域 6 × 6 [3つ飛び] | 
| バンド幅 | |
| 色 | |
| 飛び数 | 1,3,5 | 
| 対称性 | |
| 備考 | 
引き続きの網代編み模様です。文献
『かご編みの技法大全』佐々木麗子、誠文堂新光社、2018電子書籍版 v1.0
75ページ「16 編みかえ網代編み」でボックスを作ってみました。
ひとつの面で、中心を通る斜め線で縞の方向が90度変わる、という模様です。

4面、同サイズのボックスとし、隣の面から模様が続くようにしたため、隣り合う面では縞の方向が逆になりました。
底も同じ編みかえ網代編みにしてみました。

データです。CraftBandSquareで開くと、底は1面分、側面は2面分(1面+反転した1面 )を繋げた模様になっています。このボックスのサイズ(縦ひも20本・横ひも20本)に合わせていますので、サイズを変えて使う場合は調整が必要です。