名称 | 流し 網代 編み |
名称(読み) | ながし あじろ あみ |
模様タイプ | 単位の繰り返し |
単位 | 34 × 34 |
バンド幅 | |
色 | |
飛び数 | 2,13 |
対称性 | 半回転 |
備考 |
ひきつづき「八女市伝統工芸館」の「竹編組見本」からです。
「66 流し網代」でボックスを作ってみました。
2つ飛び網代編みが3セット、うち1セットが2つ飛びではなく13飛びになっている、といったらいいでしょうか。2の代わりに13ですから、
(2+2) + (2+2) + (13+13) = 34
で、34 × 34 が単位です。この「13」については、 竹編組見本から数えたつもりですが、多少ずれているかもしれません。実際、「13」でなくても、5でも10でも20でもいくつでも作れそうです。
ひとつの側面にひと模様34本としたため、サイズ的に4本幅で作りました。4本幅は3つ飛びでもそのままでは無理で、湿らせて詰めなければならないところに、13飛びが入るのですから、なかなかきれいには作れません。上手に作れれば、ひもも揃うし斜めの線も真っ直ぐになるのでしょうけれど、素人には難しいです。
底も同じ模様にしました。でも、側面とは位置をずらしています。
データです。底・側面とも、各1単位の模様が入っています。