名称 | 中心5 網代 編み |
名称(読み) | ちゅうしん5あじろ あみ |
模様タイプ | 単位の繰り返し |
単位 | 14 × 14 |
バンド幅 | |
色 | |
飛び数 | 1,2,3,5 |
対称性 | 水平線,垂直線,半回転 |
備考 |
佐倉竹芸保存会の「色々な網代編み」からです。
1行目の「中心5」をボックスに作ってみました。

単位が14×14で2模様28本ですが、中心に対して対称にするため、横ひも27本・縦ひも29本です。飛び数に2が出てきます。中心の5を5だけで作れば1,3,5ですが、真ん中に点を置いたため2が加わっています。
底も同じ模様です。

編み図です。

データです。底・側面とも、各1単位が入っています。