データファイルについて

ホーム フォーラム ユーザーズフォーラム データファイルについて

タグ: 

  • このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後にharuにより1年、 2ヶ月前に更新されました。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #6072 返信
      haru
      参加者

      シリーズで作られたファイル、およびその関連

    • #6073 返信
      haru
      参加者

      サイトから、データファイルをダウンロードして、
      ダブルクリックで開いたら、数字や文字の羅列。
      どうしたら使えるの? というご質問がありました。

      ファイルは、ネットの標準形式でできています。
      そのため、ダブルクリックしたら、通常はブラウザが開きます。

      まず、そのデータを作ったアプリを起動して、画面を表示させてください。
      そして、ダウンロードしたファイルのアイコンを、画面の中に
      マウスでひっぱっていって、手を離します。
      ドラッグ&ドロップの操作です。それで開けるはずです。

      もしくは、メイン画面の[ファイル]メニューから[開く]として、
      ダウンロードしたファイルを指定してください。

      どのアプリで作られたのかは、掲載されているページのタグでわかります。
      また、ファイル名は、「アプリの名前-内容.xml」としているので、
      ファイル名を見てもわかるはずです。

      ご自分のファイルは、わかりやすい日本語で保存されるとよいです。
      ネットでは文字化けするので英文字にしていますが。

      ネットからダウンロードしたファイルを使っている例は、こちらの動画が参考になるでしょう。
      こちらの動画

    • #9495 返信
      haru
      ゲスト

      Ver1.9 で、拡張子 .cbmesh のファイルであれば、ダブルクリックで開けるようになりました。

      以降に添付するデータについては、 .cbmesh ファイルとなりますが、それ以前の投稿のデータは、.xml のまま変わりません。

      • Ver1.9以降の「CbMesh」アプリを使って頂くと、 .xml も .cbmesh も、いずれでも開けます。(自動的に対応アプリを起動します)
      • Ver1.9より前のバージョンをお使いの方は、まず、対応アプリを開いておいて、その画面にデータをドラッグ&ドロップしてください。 .xml も .cbmesh もどちらも開けます。
2件の返信スレッドを表示中
返信先: データファイルについて
あなたの情報: