試作した3つの六つ目かごができました。端の目のとりかた以外は、以下いずれも同じ設定です。
- 4本幅
- 底は3方向に6本づつ、計18本
- 側面の編みひもは2本
- 縁は6本幅
並べてみました。左から、基本のかご・半分ずつの目のかご・底側に目のかごです。

六つ目のサイズは、12.6ミリ・16.6ミリ・16.6ミリで、基本のかごだけ少し小さめですが、各六つ目分の差ですから、余裕で重なります。高さは、目の分と高さ比率の分を合わせて、結果的に同じくらいになっています。

ということで、結論。
いずれの設定でも、かごは作れる。
ただし、かごの形状は若干異なるので、作りたいかごに合わせた適切な設定を使いましょう、というところでしょうか。