模様は人類の知恵。ひもを編んで作る模様は縄文時代からあったとのことですが、もう少し後となると手織りでしょうか。つるの恩返しも眠りの森の美女も、千年レベルの昔話です。
その手織りの情報を集積しているサイトがあります。
https://www.handweaving.net/
草案約7万6千点・歴史的な文書数千点・各種ツールを網羅した、織りのデジタルリソースです。
試しに、ここに掲載されている模様で かご を作ってみました。クラフトバンド/紙バンドでも作れそうな3つ飛びがメインのものです。模様番号は#10115、記載ページは以下。
https://www.handweaving.net/draft-detail/10115/plate-45-figure-1-dictionary-of-weaves-part-i-by-e-a-posselt-united-states-1914
できたかごがこちら。
下手ですみません… でも、ずーーっと遠くから眺めると、ちゃんと模様に見えます。
内側は2つ飛びの網代編みです。
パターンの単位は8×8、縦ひもと横ひも各22本で、4側面で模様がつながります。
模様の使用にあたって、許可をいただきました、HandWeaving.net 運営者の Kris Bruland さん、ありがとうございました。
データです。