1分でサイズ計算シリーズ、次は CraftBandSquare です。
持ち手もつけてバッグにしますので、1分は慣れないとちょっと難しいかもですが。

pdfファイルです。
wordのファイルです。
1分でサイズ計算シリーズ、次は CraftBandSquare です。
持ち手もつけてバッグにしますので、1分は慣れないとちょっと難しいかもですが。

pdfファイルです。
wordのファイルです。
CraftBandMeshシリーズのアプリの使い方については、メニューに簡単な使用例はあるものの、今のところ、マニュアルといえるほどの説明書はありません。
まともにマニュアルを書くと何十ページにもなりそうで、作るのは大変だし、それにそんなに難しいソフトでもないでしょ、と思ってたのですが…どうも、難しいらしい….
でも、全部を体系的に説明するのは大変だけれど、ピンポイントでちょっとした説明をする程度ならできそうです。A4 用紙1枚だったら、見る側もラクだし。と気づきました。
ということで、作ってみました。まずは、CraftBandMesh の超簡単な使い方です。

pdfファイルです。
wordのファイルてす。
色の選択関連issue対応を行ったバージョンをリリースしました。
公開はこちら
Release v1.6.2.0のリリース
修正と合わせて、色の変更機能を追加しました。
いずれのアプリも、[編集]メニューの[色の変更]から呼び出すことができます。

色が設定された状態で、この機能を呼び出すと、使用した色がリストアップされます。特定の色を他の色に、まとめて変更することができますので、色が設定されたデータの再利用が容易になります。