日別アーカイブ: 2024年5月31日

鉄線編みのかご、2本ごと2色

クラフトバンド/紙バンドでも、鉄線編みかごを作ってみました。2色を2本ごとに変えた模様が、カタツムリみたいで面白かったからです。

位置横ひも斜め60度斜め120度
-2A色A色A色
-1B色B色B色
+1B色B色B色
+2A色A色A色

色は4点の対称な繰り返し・編み目は3本の繰り返しですから、六角形の各辺を12にしたい。でも、辺12は24本ですからPPバンドだと大きすぎる。ということで、細めの4本幅が使えるクラフトバンド/紙バンドにしました。

鉄線編みのかご、2色ごと2本

各側面に、底から同じ模様が続きますので、セット分の段数を高さにしました。

鉄線編みのかご、2色ごと2本の底

詰めるのが大変は想定内ですから、すき間は無理をせず2.5ミリにしました。
下の写真、左側のように、まず型紙の上で横ひもと60度のひもを組みました。
120度ひもは、型紙上では差し込めそうになかったので、いったん型紙から外して、表・裏ひっくりかえしながら縫いました。

それを、右写真のように型紙に貼り付けてみると、正六角形が少し崩れていました。すき間がちょっと詰まってしまい、最終的に出来たかごでは1センチくらい短くなってしまいました。(上の写真の上下方向)


クラフトバンド/紙バンドで、鉄線編みによく使われるのが、最初に六つ目を作り、次にその間に3方向2本ずつ差し入れていく方法です。途中の編み目が難しそうで避けていたのですが、作り易さより、最初に六つ目を作ることで3方向のサイズを均等にすることが重要だったのだと、改めて認識しました。賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。

もうひとつの反省点は、ひも長加算(上端)をもう少し大きくすべきだったということ。六つ目向きの値は、鉄線では短すぎました。側面があまり詰められなかったこともあって、一番上の編みひもの目は噓八百です。

データです。