「ボックス」カテゴリーアーカイブ

箱型のかご

長桝二間網代のかご

名称長桝二間 網代 編み
長桝 網代 編み
名称(読み)ながますふたま あじろ あみ
ながます あじろ あみ
模様タイプ中心2点間は3つ飛び、各領域2つ飛び
単位
バンド幅
飛び数1,2,3
対称性半回転
備考

八女市伝統工芸館」の「竹編組見本」から「52 交色長桝二間網代」でボックスを作ってみました。

「竹編組見本」は、平らに編まれていますが、長桝網代編みと同様に長方形に立ち上げました。「長桝二間網代」という名前の通り、二間網代編みベースです。側面の二間網代編みがつながるように作りました。

底です。3本飛びの長桝網代編みとはちょっと異なる模様です。長方形がつながっていません。

長桝二間網代のかごの底

そして、3本飛びと比べると二重に編みにくいです。

  • 2本飛びは、3本飛びより単位となる長方形が短い
  • 底の短辺に、2本ごとに4本が交差する箇所がある

編み図です。

データです。

二間網代編みの小かご

名称二間 網代 編み
2つ飛び 網代 編み
2本飛び 網代 編み
2本飛ばし 網代 編み
二目 網代 編み
名称(読み)ふたま あじろ あみ
ふたつとび あじろ あみ
にほんとび あじろ あみ
にほんとばし あじろ あみ
にもく あじろ あみ
模様タイプ単位の繰り返し
単位4 × 4
バンド幅
飛び数2
対称性半回転
備考右上がり、左上がり

八女市伝統工芸館」の「竹編組見本」から「45 二間網代」で小さいボックスを作ってみました。

実はこの「二間」の読み方がわからなかったのです。「にけん」「にかん」「にま」「にげん」「ふたま」(読み方自体は他にもあるようです)… 竹細工をされている方にお聞きして「ふたま」としましたが、良かったでしょうか。

二間網代編みの小かご

CraftBandSquare のデータです。側面は、設定データにある「4×4-22-網代編み2つ飛び」そのままです。底はサイズに合わせ、側面からの2つ飛びがそのままつながるよう、少し編集してみました。

データです。

三種の長桝網代編み、上の四角・中の四角・下の四角

長桝網代編み、同じ模様のかごが3つ出来ました。並べてみました。

立ち上げ位置は、左から、上の四角中の四角下の四角です。底に割り当てられる分が、順に少なくなり、サイズも小さくなっています。

長桝網代編みのかご3種
  • 横の四角数は、左から、16個・15個・14個
  • 縦の四角数は、左から、34個・33個・32個

ひも幅5.3ミリ、対角線7.5ミリの差です。重ねてみました。

長桝網代編みのかご3点

角の編み目です。上の四角・中の四角・下の四角の順。

立ち上げの3つの位置、いずれでも可能、と言えるのではないでしょうか。
作り易さには、多少差がありそうですが。

長桝網代編みのかご(中の四角)

先と同じ長桝網代編みの底で、中の四角で立ち上げるとどうなるでしょう。
立ち上げ位置を、先の同じ図に追記してみました。最初に作ったのが赤の線(下の四角)、次が緑の線(上の四角)、そして中の四角が紫の線です。赤と緑の真ん中になります。
ひも数も両方の中間、横の四角数15、縦の四角数33、縦ひも・横ひもが各48本となりました。

この図、平行線なのに、歪んでいるような感じがします。ツェルナー錯視だそうです。

そして、できたかごがこちら。

長桝網代編みのかご(中の四角)

ちょっと歪んでいるような気がします。これは錯視ではなく、作り方が下手なせいでしょう。。とはいえ、下の四角・上の四角のかごの時はそんなに歪みはなかったので、何か気を付けて作らないといけない構造があるのでしょうか。

角の4点の位置は交点として決まり、辺は交点を結んだ線になりますが、辺そのものには指標となる点はありません。底と辺がそこそこ等分されているように見えますが、正確でないとだめなのでしょうか。箱の外形は直角になっているのです。もしかして、角の編み方を間違えているとか…?

編み図です。

データです。

長桝網代編みのかご(上の四角)

先と同じ長桝網代編みの底で、上の四角で立ち上げるとどうなるでしょう。
立ち上げ位置を、先の同じ図に追記してみました。先に作ったのが赤の線(下の四角)そして、上の四角が緑の線です。
ひも数を増やし、全体を大きくしたため、横の四角数16、縦の四角数34、縦ひも・横ひもが各50本となりました。

できたかごがこちら。

長桝網代編みのかご(上の四角)

下の四角も、上の四角も、底の辺は長方形の角を繋げた線で出来ています。そのため、位置も確実にとれますし、同じ様に作ることができました。

底から見て「上の四角」の位置で立ち上げているのがわかるでしょうか。

編み図です。

CraftBandSquare45のデータです。