日別アーカイブ: 2024年11月8日

『パソコンを使ってメッシュワークの模様をデザインしよう』令和6年度後期りぶら講座のお知らせ

フリーソフト「CraftBandMeshシリーズ」を使って、メッシュワークの模様をデザインしましょう。バンドを編んで作る“かご”のソフトを、高さを指定せず平面に適用することで、多彩な模様を簡単に作成することができます。

素材の幅や色は任意に登録できますので、縦・横2軸、横・斜め60度・120度の3軸で、編み目と組み合わせた様々な模様を作ってみましょう。

各自のパソコンにソフトをインストールして基本操作を学びます。作成した画像は、印刷すれば台紙や型紙になります。ソフトや作成したデータは、そのまま持ち帰って活用できます。

講座名令和6年度後期りぶら講座
「パソコンを使ってメッシュワークの模様をデザインしよう」
日時2025年1月13日(月・祝) 13:30~15:00
会場図書館交流プラザ りぶら 会議室103
受講料
教材費
無料 
定員20名 どなたでも参加可。当日空席があれば参加可。
持ち物Windowsパソコンをご持参ください。
ソフトをインストールして各自演習します。ペア参加(2人で1台)も可能です。
(事前インストールしていただくと効率的)
申込期限2025年1月4日(土)
申込方法りぶら講座ホームページhttps://www.libra-kouza.com/から申し込み
もしくは図書館交流プラザにある申込書をりぶらサポータークラブ事務局に提出
連絡先講座内容に関するお問い合わせはこちら。もしくはお問い合わせより。
申し込みに関してはりぶらサポータークラブ事務局へ。

「メッシュワーク」の試作例はこちら

配布チラシ画像

チラシ表面
チラシ裏面

講習内容

1. インストールと共通操作

ネットからダウンロードしてソフトをインストールし、使える状態にしましょう。
今回は、5点のうち3点のソフトを使用します。基本的な画面構成、共通の基本的な操作を知りましょう。

2. 2軸・CraftBandSquare(45)

縦と横、2方向の組み合わせです。それぞれの本数を設定し、幅・色を個別に指定して、どんな模様になるか見てみましょう。繰り返しや色の変更も簡単です。更に、編み目の変化を加えてみましょう。 バンドを斜め45度に配置した模様も作ってみましょう。

3. 3軸・CraftBandHexagon

60度ごと3方向に組み合わせます。3方向それぞれ、色や幅が指定できます。 画像では、おもて・うらや、方向ごとの表示の有無を指定できますので、製作時に便利です。

4. 指定幅色の登録

バンドの種類を登録すると、正確な幅で作図できます。
任意の色(RGB値)に名前をつけて登録すると、その色が使えるようになります。

5. 質疑応答

ご質問、ご意見、ご要望、メッシュワークに限らず“かご”についても、何でもどうぞ。

Q&A

Q. 講習会に参加しないとソフトを使えないのですか?
A.  フリーソフトですから、公開されている情報をもとにご自分でパソコンにインストールされれば、いつでも、誰でも、使うことができます。
可能であれば、事前にインストールされることをお勧めします。

Q. 会場ではwifiは使えますか?
A.  フリーwifiがあります。メールアドレスの登録や制限時間での再接続など、各自の準備をお願いします。

Q. 何に使う模様をデザインするのですか?
A.  ペーパークラフトやパッチワーク手芸、リボン編みなどに応用できるでしょう。できた模様をパーツとして組み込み、ご自分の作品を作ってください。

Q. わざわざソフトを使う必要があるのでしょうか?
A.  数本程度を編むのであれば不要でしょうけれど、繰り返しや対称性、組み合わせの試行や配置、更に3軸となると、専用ソフトを使った方が便利でしょう。

Q. 何種類くらいの模様が扱えるのですか?
A.  網代模様などすぐに使えるひな型は数十種あります。数万種類が登録されたサイトもあります。オリジナルの編集もできますから、色や幅を組み合わせると、ほぼ無限大といえるでしょう。

Q. 曲線は扱えますか?
A.  素材として使えるのは、直線のバンド形状だけです。でも、幅を変えたバンドを組み合わせることで、曲線が浮かび出るような模様を作ることができます。

講座情報掲載

チラシのPDFはこちら